Home
日本酒文化R3
R3賛同酒蔵一覧
R3賛同店舗一覧
R3賛同取扱商品一覧
新世代SAKE13℃
ラムネ・かき氷文化
チャンナカBlog
取扱商品一覧
GOEN TV
会社概要
スタッフ募集
お問い合わせ
Menu
Home
日本酒文化R3
R3賛同酒蔵一覧
R3賛同店舗一覧
R3賛同取扱商品一覧
新世代SAKE13℃
ラムネ・かき氷文化
チャンナカBlog
取扱商品一覧
GOEN TV
会社概要
スタッフ募集
お問い合わせ
緑川酒造
~SAKE文化の復活再生プロジェクト タイ王国編~
信頼のおける特約店だけしか扱えない幻になりつつある酒を造り続ける酒蔵
酒造りのこだわり
第5代蔵元 大平俊治
緑川の酒は何の変哲もない酒ですが、食事の傍らにあって、いつの間にか飲んじゃったというような酒が良い酒だと思うんです。そんな酒造りを目指して来ました。
緑川酒造とは…
場所は…鮭も遡上する魚野川に面し、越後三山に囲まれた水源豊富なメジャーな米どころ魚沼。 当然酒造用水は敷地内の豊富な井戸水を使用。 日本では…ホームページなし!通信販売なし!外回り営業なし! 「酒を愛してくれる人に扱ってもらいたい」とのコンセプトのもと、信頼のおける特約店だけしか扱えず、ほぼ地元、県内で消費され県外ではほんのわずかしか流通しない、幻の如く希少なお酒です。
緑川酒造 バンコク発売開始記念
緑川酒造のお酒と割烹ひさのお料理を楽しむ会
緑川酒造 バンコク発売開始記念
緑川酒造のお酒と割烹ひさのお料理を楽しむ会
緑川北穣 吟醸
目の届く地元農家の契約栽培による希少な酒米「北陸12号」を使用した吟醸酒50%まで磨き上げ、最新設備の低温貯蔵庫で1年以上熟成させました。 上品で落ち着いたふくよかな味わいの中にほのかな吟醸香があり新潟淡麗のキレも合わせ持っています。 冷やしてお飲みいただくか、ぬるめの燗も絶妙な味わいです。
緑川 雪洞貯蔵酒 緑 吟醸
雪深い冬から、秋になるまで雪のドームに貯蔵した吟醸酒です。 真冬に造った純米吟醸酒を瓶詰めし、すぐに雪洞施設に貯蔵、雪の中に埋め込みます。 雪の接地面は0℃。それ以上でもそれ以下でもない一定の温度の中、低温熟成させます。 雪洞シリーズの出荷時期は純米吟醸生が5月、純米吟醸は6-10月、吟醸は11,12月の3部作となっています。熟成された酒の柔らかさと吟醸酒の軽やかな味わいを実現させました。冷やしてお飲み下さい。
緑川 雪洞貯蔵酒 緑 吟醸
蔵に住みついている蔵付き酵母の中から最も香り高い酵母を培養し仕込みました。 緑川レギュラーシリーズの最上位の純米吟醸酒。 華やかな吟醸香と新潟淡麗のキレのなかにほのかな米の甘味が顔を出します。
酒 蔵 名
緑川酒造
創 業
1884年
代表者名
大平 俊治
住 所
新潟県魚沼市青島4015-1c
TOP